top of page

なぜ、食べ物の好き嫌いができるのか?

瓶内のキャンディー

何の研究?

食べ物に対する好き嫌いは、食べ物に含まれる栄養素の種類によって影響をうけることが知られています。たとえば、ファストフードのように脂質や炭水化物がたくさん入っている食品は多くの人に好まれる傾向があります。しかし、食品に含まれる栄養素が、脳や体にどのように影響して、食品に対する好みが決まるのか、詳しいメカニズムはわかっていません。そこで、本研究では、血液検査と脳機能計測により、このメカニズムを明らかにしようとしています。

もっと
知りたい!

東京都目黒区駒場3-8-1

Tel: 03-5454-6738

有難うございました!
bottom of page